昭和生まれオタクの生活

昭和生まれのオタクが日々の暮らしについて書いていくブログです。

【遊戯王ZEXAL】シャークデッキのOCGオリジナル強化について元ネタ解説

マスターデュエルでもついに深淵のデュエリスト編のカードが実装されましたね! 私も実装日に引きまくってシャークデッキを組み直しました。ヘットナイトもカオスナイトも自引きできなかったので生成したけどな!!!(涙)

というわけで今回は、深淵のデュエリスト編のカードを含む「アニメや漫画でシャークさんが使っていないけどコナミが勝手に(?)考えたOCGオリジナル強化枠のカード」について、元ネタや実際使ってみての感想を書いてみます。

《No.71 リバリアン・シャーク》

www.db.yugioh-card.com

アニメ・漫画版のZEXALが終了してから2020年のエターニティ・コードでようやく強化が入るまでに唯一出たシャークさんイメージのOCGオリジナルカード。本当にこれ1枚しかなかったのが酷すぎる。エクストラモンスターゾーン導入によるアオリを露骨に受けた(主にバハシャが)のにリンクの1枚も貰えなかった。

それはそうとして、この《No.71 リバリアン・シャーク》はアニメファン的に非常に良くできているカード。シャークさんが作中で初めて使用したナンバーズである《No.17 リバイス・ドラゴン》が強く意識されています。

www.db.yugioh-card.com

水属性・ドラゴン族の素材2体ランク3エクシーズであり、攻守の数値が逆になっている、冠するNo.の数字も「17」と「71」で逆になっています。

更に「71」は《RUM-七皇の剣》の読み「セブンス・ワン」にも対応しており、よくそのナンバー余ってたな…という気持ちに。

効果も《RUM-七皇の剣》発動のサポートが内包。バハシャ→リバリアン→未来龍皇出しながら流れでデッキトップに七皇の剣を仕込むのはもはや見慣れた光景ですね。

 

《ランタン・シャーク》&《カッター・シャーク》

www.db.yugioh-card.com

www.db.yugioh-card.com

VRAINS期にOCGから離れていたので、ジャンフェス現地でデュエルオペラ鑑賞していて「そんなカードあったんだっけ…?」となったカード。まさかの新規生えた。

ランタン召喚→カッター特殊召喚→カッター効果でレベル4を3体並べられる=《No.32 海咬龍シャーク・ドレイク》を出せる! というカードデザインだと思います。まあシャークドレイク出すより4×2を複数出したほうが絶対強いのでシャークドレイク救済になっているかどうかはアレなんですが…。

ランク3・4・5の共存が難しかったシャークデッキの問題をたった2種類で解決した有能下級。

それはそうとして《カッター・シャーク》が1枚で4×2のエクシーズを出せるのが強すぎて、今でもシャークデッキには欠かせない存在となっています。3×3で出しづらかった《トライエッジ・リヴァイア》や《牙鮫帝シャーク・カイゼル》も簡単に出せますね。
それはそれとして《シャーク・フォートレス》と《ブラック・レイ・ランサー》は属性の関係で救われてないんですけどね!

モチーフは実在する鮫の《ランタン・シャーク》がクロハラカラスザメ(ベルベットベリー・ランタンシャーク)、《カッター・シャーク》がダルマザメ(クッキーカッターシャーク)です。どちらも深海に棲む鮫です。

 

《ヴァリアント・シャーク・ランサー》

www.db.yugioh-card.com

デュエルオペラで突然現れた新エースカード。デュエルオペラのシナリオの流れ的にも、カード名の「ヴァリアント」は「バリアン」を意識しているでしょう。CNo.101がパッケージを務めたパック名も「レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント」なのでコナミ的には「ヴァリアント=バリアン」です。

カード名・見た目のデザイン・獣戦士族であることから、《ブラック・レイ・ランサー》の進化版をイメージしたカードなのは間違いないですね。

効果は条件付きでフリーチェーンになるモンスター除去と、《No.71 リバリアン・シャーク》に似た《RUM-七皇の剣》を意識したデッキトップ操作効果。デュエルオペラでコントロール奪取されたCNo.101を破壊して自分フィールドに取り戻す流れは非常に熱かったのですが再現性!!ってなるところはあります。シャークデッキはモンスター除去は非常に豊富なので(とくにヘットナイト登場後)、できれば魔法罠にも触れたら良かった…!

 

《エアー・トルピード》

www.db.yugioh-card.com

みんな大好き《潜航母艦エアロ・シャーク》の必殺技カード。エアロシャークの効果名がカード名になっています。

animestore.docomo.ne.jp

エアロシャークは1話から登場していますが、効果名の初出は31話だったりします。

効果もアニメのエアロシャークの効果の再現になっていて、OCG効果ではほぼ効果を使わない(…)エアロシャークの素材を活かしてアニメ効果を発動しよう!みたいになっています。どうして除外海産物とかいう謎のテーマにシャークさんのカードを巻き込んだんですか??

トルピード=魚雷なので、4本セット(400ダメージ)の魚雷を手札の数ぶん飛ばすというアニメの演出に忠実なイラストです。墓地除外でのドロー効果も優秀ですね。

 

《エクシーズ・リバイブ・スプラッシュ》

www.db.yugioh-card.com

墓地からランクアップできる罠カード。

イラスト面には全く反映されていませんが、効果面では《ブラック・レイ・ランサー》救済(?)を意図したデザインになっていて、「《ブラック・レイ・ランサー》に《FA-ブラック・レイ・ランサー》重ねられないじゃねえか!」問題を解決してくれます

更には同じパック収録の《ヴァリアント・シャーク・ランサー》にランクアップできるので、《ブラック・レイ・ランサー》の流れるような進化が堪能できます。

カードイラストが、「アニメではシャークさんのエース扱いされてるけど現実のシャークデッキにおける不遇ナンバーズ」2体なのがじわりますねっていうかエターニティ・コードのシャーク新規って軒並み「アニメではめちゃくちゃ出番があって印象的な活躍をしたけどOCGではな不遇カード」がピックアップされてるんですね…。シャークデッキ内の不遇カードがしっかり把握されている…。

シャークデッキでは「エクシーズ」カードの複数採用が検討できるため、《ジェネレーション・フォース》を採用する場合があるので、このカードが「エクシーズ」名称を持っているのは理解度が高いです。

また上記の《エアー・トルピード》と共に、魔法罠を墓地に落とす戦術がとれるようになったのでシャークデッキでの《おろかな副葬》の採用が検討できるようになりました。

 

《アビス・シャーク》

www.db.yugioh-card.com

イラスト、カードデザインともに《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》を強く意識したカード。攻守の値もアビス・スプラッシュの半分になっています。

www.db.yugioh-card.com

上記のカッター&ランタンコンビは基本がレベル4ですが、「深淵のデュエリスト編」で登場したアビス&クリスタルはレベル5が基本になっています。

これはアニメZEXAL終盤のナッシュのデッキが基本的に《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》を出すことを目指すもので、レベル5モンスターが多めだったことを意識しているのでしょう。

①の後半の効果も《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》の攻撃力倍化効果を意識していて、OCG化の際に謎の弱体化をされたアビス・スプラッシュの与ダメを元に戻すことができます。この与ダメ倍化効果、紙でやってると必ず忘れるしマスターデュエルでやってても右上にアビスシャークが主張してきてようやく思い出すくらい忘れます。ちゃんと利用できれば強い気がするので忘れないようにしましょう!(自戒)

 

《クリスタル・シャーク》

www.db.yugioh-card.com

イラスト、カードデザインともに《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》を強く意識したカード。攻守の値もクリスタル・ゼロの半分になっていて、効果のほうも「攻撃力を半減する」という点が共通しています。

www.db.yugioh-card.com

《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》がすでに場にいると相手モンスターの攻撃力を半減させながら出てくるので《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》の効果の発動条件を満たす…みたいなコンボも可能で、アニメでのキャラクター関係を考えるとなかなかおもしろいです。

《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》はアニメ的にはナッシュとメラグの記憶が封印されたカードであり、この2体が意識されたアビス&クリスタルを重ねて「NAsH」である《N・As・H Knight》をエクシーズ召喚するというデザインはアニメの展開を想起させて良いですね。

ところで《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》は璃緒(メラグ)モチーフのカードであることがアニメ本編でもほのめかされてますが、アニメでは璃緒が使ったことは一度もなかったりします。

 

《N・As・H Knight》

www.db.yugioh-card.com

ランク5版《No.101 S・H・Ark Knight》で、イラストや名前についてはこちらの記事でたくさん書いているので御覧ください。

hitotonoya.hatenablog.com

効果はほぼフリーチェーンの対象を取らないエクシーズ素材化という質の高さは最上級のもの。《No.101 S・H・Ark Knight》、《CNo.101 S・H・Dark Knight》はもちろん《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》や《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》、《ヴァリアント・シャーク・ランサー》とも使い分けができる非常に優秀な除去です。個人的には素材の《クリスタル・シャーク》を即墓地に送れるのも良いですね。

①の効果は自分の場に「No.」モンスターがいても適用されるので、《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》や《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》と並べるのがとりあえず先攻時のひとつの目標になります。

 

《CX-N・As・Ch Knight》

www.db.yugioh-card.com

《N・As・H Knight》の上に重ねることができ、更に効果でオーバーハンドレッドナンバーズを上に重ねることができるカード。イラストや名前についてはこちらの記事でたくさん書いているので御覧ください。

hitotonoya.hatenablog.com

《CNo.101 S・H・Dark Knight》がパッケージを務めたパック「LEGACY OF THE VALIANT」のCMでのダークナイトのポーズを意識したイラストだと言われています。

効果はいろいろ言われていますし私も前の記事で言いましたが、実戦で使ってみると思ったより使う機会があって驚きました

マスターデュエルではURポイントをケチってタキオンセットを入れていないのですが(…)、ヘットナイトの上にダークナイトを重ねる2連続除去が巻き返しに強く、そもそもヘットナイトの上に重ねて打点を上げることだけもします。シャークデッキなら《CX-冀望皇バリアン》の採用の有無を問わず、《CNo.101 S・H・Dark Knight》と《N・As・H Knight》を採用しているなら1枚入れておくべきだと思います。


《バリアンズ・カオス・ドロー》

www.db.yugioh-card.com

七皇の剣に代わる新たな初手事故要因!(言い方)

アニメでナッシュをはじめとしたバリアン七皇が行っていたドローで、「バリアンズ・カオス・ドロー!」と叫びながらドローすることでデッキから任意のカード(主に七皇の剣)を引くことができます。

イラストはバリアンズ・カオス・ドローをしているときのナッシュで、ポーズもエフェクトもアニメ136話のナッシュのバリアンズ・カオス・ドローとほぼ一致ですね。

animestore.docomo.ne.jp

効果は実質的な2枚目の七皇の剣になることを意識したものと、デッキからエクシーズ素材となるモンスターを直接特殊召喚してエクシーズ召喚まで行うという強烈なもの。後半の効果絶対強いんですが前述の通り発動条件のせいで事故要因なので、採用を見送る場合もあるのが残念…。

 

《七皇昇格》

www.db.yugioh-card.com

「セブンス」「バリアンズ」カードをサーチできる、初手七皇の剣事故解決札

イラストはアニメ125話で《No.101 S・H・Ark Knight》が《CNo.101 S・H・Dark Knight》にランクアップするシーンが元。アークナイトの中央の赤い部分にダークナイトが格納されていて、ランクアップするとそこから射出、展開して槍を構える…というシーンです。めっちゃかっこよくて好きな召喚シーン。

animestore.docomo.ne.jp

ネーミングはアニメでナッシュが使用したRUMサーチ魔法カード「昇格の天地降札」を意識しています。また「アセンション」は漫画版遊戯王ZEXALのおまけページにおいて、原作者である高橋和希先生が発案したゼアルのテーマの概念であることが明らかにされています。

紙でのデュエルではもっぱら不朽の七皇をサーチしていたのですが、マスターデュエルだと結構七皇の剣サーチ→発動の場面があります。シャークデッキ的には「場に水属性モンスターが存在する」ことを要求されるカードが多いので、七皇昇格→七皇の剣サーチで無理矢理ダークナイトを出してアビスシャーク等に繋げてます。

 

《不朽の七皇》

www.db.yugioh-card.com

イラストはアニメZEXAL139話で《CNo.101 S・H・Dark Knight》のアニメ効果

このカードが「No.101 S・H・Ark Knight」をランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。●このカードのエクシーズ素材全てを取り除いて発動する事ができる。自分の墓地から「No.101 S・H・Ark Knight」1体を特殊召喚する

を発動したシーンが元になっています。

animestore.docomo.ne.jp

《不朽の七皇》の選択効果のうちの1つはダークナイトのアニメ効果を再現できるようにしたものですね。

もうひとつの無効化効果はオーバーハンドレッドナンバーズや同時に登場した《N・As・H Knight》を対象として相手モンスター効果を無効化するものです。実際のデュエルでは、選択効果のうち1つ目の無効化効果をメインで発動することになります。

このカードも実際に使うと《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》と異常に相性が良く、《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》と《ステルス・クラーゲン・エフィラ》のエクシーズ素材補充効果でオーバーハンドレッドナンバーズを素材にすることで効果が適用できてしまうんですよね…。どうしてこんなにクラゲ先輩と相性がいいんだ。バリアンだからか。

www.db.yugioh-card.com

 

今後の強化の予想…?

ここまで書いて思ったんですが、ブラック・レイ・ランサーとエアロシャークとシャークドレイクとアビススプラッシュを救済しようとするカードはたくさん出ているんですね。

つまり残っているのは…シャークドレイクバイス!!

www.db.yugioh-card.com

OCG新弾で重ねてエクシーズのCNo.が何故か銀河眼のほうに出たし、先日もホープレイが超強化されていたし、リンクスでもドレイクバイスを出すヤケクソスキルが実装されたしで、OCGでのシャークドレイクバイスもいつか必ず…救われることを信じて…!!!!(本当に大丈夫か??)